個人情報保護方針


個人情報保護に関する基本方針 <プライバシーポリシー>

当院は、患者さまの人権を尊重し、安全で良質な医療の提供を目指して診療業務を行っております。
患者さまに適切な医療をご提供させていただくためには、患者さまに関する様々な医療情報が必要になります。患者さまとの間に確かな信頼関係を築き上げ、患者さまに安心して医療サービスをお受けいただくためには、患者さまの個人情報の適正な管理が必須です。

当院では、「個人情報の保護に関する法律」、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイドライン」、及び院内の「個人情報保護に関する基本規程」に基づき、以下の基本方針により、医療情報の管理を行い、患者さまの個人情報保護に厳重な注意を払っております。

なお、この基本方針は、情報技術の進歩、個人情報保護に係る社会的ニーズの変化等に応じて適宜見直しを行い、継続的に改善を図ってまいります。

公益財団法人紫雲会 横浜病院
院長 筒井 啓太

1. 個人情報の収集について

当院は、診療及び病院の管理運営に必要な範囲内において、患者さまから個人情報を取得いたします。また、個人情報を取得するに際しましては、適法かつ公正な手段を用いるものとし、偽りその他不正な手段を用いません。

2. 個人情報の利用および提供

当院は、取得した個人情報を別記の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。 なお、別記(裏面記載)の目的以外で利用する場合には、「個人情報の保護に関する法律」で定める除外事項を除き、患者さまの同意を得るものといたします。
当院は、検査業務、給食業務、各種衛生保全の業務、施設管理の業務、日用品の販売・レンタル業務など、患者さまの診療や療養生活に必要な業務に関する一部を外部業者に委託しており、その際には、患者さまの個人情報を用いて業務が行なわれます。
そのため、当該、個人情報が不適切に扱われないよう信頼のおける業者等を選択するとともに、その旨を明記した契約を取り交わしております。

3. 個人情報の適正管理について

当院は、患者さまの個人情報を適正に取り扱うために「個人情報保護管理責任者」を置き、職員に対する教育を継続的に行うとともに、個人情報保護に関する院内規程を定めております。
また患者さまの個人情報の漏えい、不正アクセス、紛失、破壊及び改ざん等を防止し、安全で正確な個人情報管理に努めております。万一、個人情報の漏えい等が生じた際には、患者さまへのご連絡、行政当局等への報告及び公表等を行い、二次的な被害の防止、類似事案の発生回避に努めます。

4. 問い合わせの窓口について

当院は、患者さまの個人情報について、患者さまが開示・訂正・削除及び利用の停止等を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、適切に対応いたします。この基本方針に関するお問い合わせ、お気づきの点がございましたら、下記『個人情報保護相談窓口』までお願いいたします。

<個人情報保護相談窓口>
担当:医療福祉相談室、または医事課(紫雲会 横浜病院内)
電話番号:045-491-2661


当院における個人情報の利用目的について

当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。個人情報の取り扱いについてお気づきの点は「個人情報保護相談窓口」までお気軽にお申し出ください。

1. 医療提供
  • ・当院での医療サービスの提供
  • ・他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者、メディカルサービス事業者、社会復帰施設、地域生活支援センター等との連携
  • ・他の医療機関からの照会への回答
  • ・公的機関からの照会への回答
  • ・患者様の診療のための、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  • ・検体検査業務の委託その他の業務委託
  • ・ご家族等への病状説明
  • ・その他、患者様への医療提供に関する利用
2. 診療費請求のための事務
  • ・当院での医療・介護・公費負担医療に関する事務およびその委託
  • ・審査支払機関へのレセプトの提出
  • ・審査支払機関又は保険者からの照会への回答
  • ・公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
  • ・その他、医療・介護および公費負担医療に関する診療費請求のための利用
3. 当院の管理運営業務
  • ・会計・経理
  • ・医療事故等の報告
  • ・当該患者様の医療サービスの向上
  • ・入退院等の病棟管理
  • ・その他、当院の管理運営業務に関する利用
  • ・企業等からの委託を受けて健康診断等における、企業等へのその結果の通知
  • ・医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
  • ・医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  • ・当院内において行われる医療実習への協力
  • ・医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究
  • ・入退院等のメディカルサービス事業者への情報提供
  • ・外部監査機関への情報提供
  • ・臨床研究・治験を実施する場合、もしくは臨床研究・治験を実施するか否かを判断する目的で行う、患者様の現在および過去のカルテ(診療録)の調査
    <付記>
  • ※上記のうち、他の医療機関への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を「個人情報保護相談窓口」にお申し出下さい。お申し出がないものについては、同意していただいたものとして取り扱わせていただきます。
  • ※これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。その際には「個人情報保護相談窓口」にお申し出下さい。